【授与品】福豆 福枡(ふくます)頒布のお知らせ
令和7年 1月 12日
鹿島神宮では、2月2日の節分まで福豆・福枡の頒布をしております。授与所にてお授けください。◇初穗料 鹿島神宮福豆 初穗料 500円 鹿島神宮福枡 初穗料 2000円※数量限定(無くなり次第、終了します[…]令和七年 節分祭の御案内
令和7年 1月 9日
「福は内」の掛け声とともに豆を撒き、一陽来復と除災招福を祈る節分祭が下記の日程で執り行われます。鹿島神宮では2月2日午後3時と午後6時に節分祭豆まき式を執り行います。お福分けの当たりくじ付福豆を特設舞[…]ペット(犬猫等)の境内連れこみ禁止について(再掲)
令和7年 1月 1日
鹿島神宮境内は御祭神をお祀りしている場所です。その境内は清浄が保たれていなければならない場所とされており、元々ペット(犬猫等)の立ち入りを禁止しておりましたが、昨今、境内にペットをお連れの方と参拝者の[…]令和7年鹿島神宮カレンダー奉製
令和6年 12月 21日
鹿島神宮では「令和7年鹿島神宮カレンダー」を奉製致しました。授与所にて【初穂料1000円】で頒布しております。郵送での御対応も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。※数には限りがございます[…]令和7年 正月祈祷の御案内
令和6年 11月 5日
令和7年の正月祈祷について、事前に御案内状をお受け取りになった企業様および団体様は、下記リンクから手続きをお願い致します。令和6年11月5日午前10時から登録可能になります。受付の終了は12月19日午[…]鹿島神宮 奉納盆栽展(11月15日~17日)
令和6年 11月 4日
この度、鹿島神宮では令和6年11月15日(金)~17日(日)の3日間、鹿島神宮・香取神宮奉納盆栽展実行委員会による「鹿島神宮奉納盆栽展」を開催致します。また翌年、令和7年2月には「香取神宮奉納盆栽展」[…]令和7年 大寒禊のおしらせ(受付終了)
令和6年 10月 20日
此度は、大寒の日でもある令和7年1月20日(月)の開催を予定しており、禊参加者を下記の通り募集致します。新年の決意も新たに、鹿島立ちを希望される方は是非ご参列下さい。(定員に達しましたので、受付は終了[…]令和7年正月節分期間 巫女・男子助勤者募集
令和6年 10月 15日
鹿島神宮では年末年始ならびに節分期間(令和6年12月~令和7年2月)に御奉仕頂く助勤巫女および男子助勤者を令和6年10月15日(火)正午より募集を開始します。令和7年正月節分期間巫女・男子助勤者申し[…]第15回 鹿島神宮奉納 日本古武道交流演武大会
令和6年 9月 29日
10月6日(日)、公益財団法人日本武道館様・日本古武道協会主催による【第15回鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会】が鹿島神宮本宮前特設演武上にて開催されます。 本大会は、日本古武道協会の加盟団体を対[…]まとい行列・はしご乗りに伴う交通規制について
令和6年 9月 25日
9月29日(日)14:30より関東連合若鳶会様による境内での「まとい行列」「はしご乗り」奉納に伴いまして、宮中大町通りでの交通規制が敷かれます。 御参拝を御予定されていらっしゃる方は、御時間を御確認[…]